保険の基本キーワード

保険の相談に行く前に、よく使われる保険に関連した用語をおさえておきたいところです。

保険契約者とは、保険契約を結ぶ本人のことです。
請求したり、支払いをしたりする自身のことになります。

被保険者は、病気怪我など、保険対象となる人です。
保険の種類にもよりますが、夫婦保険などは、旦那さんが加入しても奥さんも被保険者となります。

保険金の受取人とは、給付金や年金、保険金を受け取る人のことをいいます。

保険の満期とは、保険契約が終了する日のことです。

保険料とは、契約した人が、保険会社に払うお金であり、月々の支払いやまとめての年払いなど、支払いの方法が選択できるようになっています。

掛け捨てとは、支払ったお金が戻ってこない種類の保険のことです。

保険金とは、被保険者が亡くなったとき、また、高度の障害が残ったときに支払われるお金のことで、種類によっては満期まで生存すれば、支払われるお金です。
掛け捨てなどは、満期でもお金は戻りません。
保険金が支払われたとき、保険契約は終了し、消滅することになります。

給付金とは、被保険者が怪我、病気で手術、入院したとき受取人がもらえるお金です。

保険期間とは、契約した保険が続く期間のことです。
入院や死亡などが発生したら、保険会社が、保険金や給付金の支払いに応じる期間のことをさします。

保険料払込期間とは、契約した人が保険料を払う義務のある期間のことです。

これくらいの保険の基本ワードを知っておけば、生命保険、医療保険の相談もしやすくなります。